本記事では、ノハナの特徴や作り方を画像とともに解説。実際に作成したフォトブックの出来栄えや感想についても紹介します。 ノハナで作れるフォトブックは「通常」「高画質」「プレミアムフォトブック」の3種類。無料で作成できるのは通常のフォトブックです。高画質版やプレミアムフォトブックは追加料金が必要となります。また、高画質フォトブックの仕上がりには高画質マット仕上げと高画質写真仕上げの2種類があり、プレミアムフォトブックは2サイズ展開です。 ・18.5cmスクエア、厚さ12mm:5890円 フォトブックを注文すれば(クーポン利用の注文も対象)、翌月のフォトブックの作成が無料になるクーポンがもらえます。クーポンを使用しない場合のフォトブック料金は390円。クーポンの有効期限は1カ月間となっています。 仕上げは「高画質マット仕上げ」と「高画質写真仕上げ」の2種類。hp製デジタル印刷機 「indigo 7900」を使って、よりきめ細やかで鮮明な画質が再現されています。通常フォトブックに比べて耐水性・耐久力もアップ。サイズは通常フォトブックと同様です。 プレミアムフォトブックの注文でも、翌月初めに通常フォトブック1冊無料クーポンがプレゼントされます。 実際に印刷された写真を見ても、自動補正をオンにした画像は明るく見えました。ただし、薄暗い場所で撮影した写真にはあまり効果はないように感じます。 画質に関しては無料でこの品質なら納得できるものだと思います。人物の顔の色も綺麗に出ていて、輪郭もはっきり。日常のまとめならこの品質で十分でしょう。ただし、高価格帯のフォトブックに比べると印刷にざらつきがあったり色がはっきりしなかったりもするので、保存用の記念フォトブックなどの用途にはプレミアムフォトブックを選択したほうが無難です。 惜しむらくは、ページ数が28ページ、写真の枚数が21枚と少ないこと。スクエアタイプのフォトブックで大きさもあるので、1ページに複数の写真が配置できたらよいのにと感じました。
1
November 18, 2022 · 1 min · 11 words · Dominic Grove