直通電話やメールによる問い合わせ方法のほか、集荷・追跡・配達に関する専用サービスで問題を解決する手もあります。
*1→1:再配達について *1→2:書留、ゆうパックの配達状況 *1→3:商品やサービス、郵便番号の案内 *1→4:EMSなど国際郵便の案内 *1→5:ゆうパックの集荷について *1→6:郵便物が届かない、破れている、誤って他人宛の郵便物が配達されたなど *1→0:もう一度聞く
名前やメールアドレスなどの個人情報ほか、問い合わせ内容、郵便番号と住所(郵便物についての質問時に必要)などを入力し、[入力内容の確認画面へ]と進んでフォームを送信します。 荷物の番号を控えた状態で追跡サービスのページを開き、入力欄に問い合わせ番号を入れて[追跡スタート]をタップしてください。当該荷物の現在の配送状況がわかるようになっています。 専用フォームに差出元(発送)の郵便番号と、宛先(到着)の郵便番号を入力して[検索開始]をタップしてください。到着までにかかる目安の日数が表示されます。 専用フォームに必要な情報を入力し、[運賃・料金を計算する]をタップするだけ。配送料金を事前に調べるのに役立ちます。