主な配送業者の配達時間は以下の通りです。 ただ、これでは配達時間の幅が広すぎるので、対面で受け取る必要がある場合は外出できず困ってしまうでしょう。 ただし、商品や住んでいる地域によっては「当日お急ぎ便」に対応していることもあり、その場合は朝9時までに注文すると最短当日の16〜20時に、13時までに注文すれば当日18〜22時までに配達してくれます。 指定できる時間は「8〜12時」「14〜16時」「16〜18時」「18〜20時」「19〜21時」の5つから選べます。ある程度届く時間を絞れるので、家で待機している時間も少なくて済みます。 この場合、商品が出荷準備に入る前になるべく早く商品をキャンセルし、希望日時で再度注文し直すしかありません。商品が出荷準備に入るとキャンセルできなくなる可能性もあるので、そのときはカスタマーサービスに問い合わせてキャンセルできるか確認してもらってください。 会員でない人の場合は通常配送で410円(届け先によっては450円)、お急ぎ便とお届け日時指定便も届け先によって510〜650円の配送料がかかるため、配送料0円になればさらに買い物しやすくなります。 プライム会員とPrime Studet会員はそのほかにも、プライム・ビデオで対象の映画やドラマが見放題になったり、ミュージックプライムで1億曲の楽曲をシャッフル再生で聴き放題になったりと、さまざまな特典を追加料金なしで楽しめます。
玄関 宅配ボックス ガスメーターボックス 自転車かご 車庫 建物内受付/管理人
対面で受け取りたい場合は、[置き配を利用しない]を選択して[保存]をタップすれば、勝手に商品を玄関に置かれるような心配はありません。 商品がロッカーに到着すると、Eメールに認証キー(受取用バーコード)が送られてくるので、ロッカーやカウンターでバーコードをスキャンすれば商品を受け取れます。商品の保管期間はロッカーで3日間、カウンターで7日間です。 その後ヤマト運輸からも「お荷物お届けのお知らせ」メールが届くので、メールのリンクから受け取り時間を指定しましょう。