本記事では、Facebookで自分または他人の投稿に付いたいいね数を非表示にする方法を解説します。 ここでは、Facebookアプリ(iOS/Android版)で投稿に付いたいいね数を非表示にする方法を解説します。 次の画面でリアクション数(いいね数)の非表示設定ができるようになります。「他の人の投稿」をオンにすれば完了です。 同じ手順でボタンをオフにすれば、いいね数が表示された状態に戻せます。 いいね数は非表示になりますが、誰がいいねしたかは見られるというわけです。 この設定をおこなうと、第三者があなたの投稿を見たときに、いいね数が非表示になります。自分で自身の投稿を確認した場合はいいね数が表示されたままである点に注意してください。 同じ手順でボタンをオフにすれば、いいね数が表示された状態に戻せます。 ただし、いいね部分をタップすると、誰が投稿にいいねしたかは確認ができます。 同じ手順でボタンをオフにすれば、いいね数が表示された状態に戻せます。 続いて、[ニュースフィードの設定]へと進みます。 同じ手順でボタンをオフにすれば、いいね数が表示された状態に戻せます。 いいねマーク部分をタップすると、誰が投稿にいいねしたかの一覧は表示されてしまいますが、ここでもいいね数は非表示のままです。

Facebook                  - 68Facebook                  - 90Facebook                  - 62Facebook                  - 38Facebook                  - 50Facebook                  - 78Facebook                  - 19Facebook                  - 9Facebook                  - 70Facebook                  - 16Facebook                  - 84Facebook                  - 20Facebook                  - 72Facebook                  - 82Facebook                  - 91Facebook                  - 44Facebook                  - 86Facebook                  - 92Facebook                  - 15Facebook                  - 48Facebook                  - 4Facebook                  - 93Facebook                  - 21Facebook                  - 48Facebook                  - 17Facebook                  - 9Facebook                  - 42Facebook                  - 1Facebook                  - 84