Googleは10月1日(日本時間)、Playストアにおいて有料アプリおよびアプリ内課金のあるアプリの所在地公開を開始しました。 Googleは9月25日改定の「Google Play デベロッパー販売/配布契約書」で、連絡先情報の提供、維持を要求しており、Playストアのアプリ詳細ページで公表されることを明示していました。 また、アプリ内課金の価格帯の表示も開始しています。以下の画像は、現在、売上トップのアプリ「パズル&ドラゴンズ」の詳細ページです。アプリ内購入の価格帯が表示されていることが分かります。
いずれの情報も、Playストアアプリおよびウェブ版ストアで表示されています。現在のところ、所在地公開を求められるアプリの全てで所在地が表示されているわけではありません。 なお、有料アプリおよびアプリ内課金の場合、開発者はカスタマーサポートの問い合わせに3営業日以内に対応することが必要となっています。 Googleは、アプリ開発者の責任を明確化することで、市場の健全性を維持、向上させる狙いがあるものと思われます。情報公開や対応を怠った場合、アプリがストアから削除される可能性があります。