これまでiPhone X以降のモデルでは、画面上部の表示スペースが狭くなった都合で、バッテリー残量をパーセント(%)で表示できませんでした。しかしiOS 16以降では、一部機種を除いてホームボタンのないモデルでもバッテリーのパーセント表示が可能になっています。 そこで本記事では、購入したばかりのiPhone 14シリーズなどにおいて、バッテリー残量をパーセント表示する方法を解説します。また、バッテリーのパーセント表示に対応しないモデルで、バッテリー残量をパーセントで確認する方法も紹介しています。 なお、iOS 16以降であっても以下のモデルはバッテリーのパーセント表示に非対応となっています。 iOS 16以前を搭載している場合や、バッテリーのパーセント表示に非対応のモデルなどは、普段はアイコンの状態でバッテリー残量を気にしつつ、コントロールセンターで正確な数値をときどき確認するという使い方をするとよいでしょう。 AirPodsなどのApple系の周辺機器を利用している人や、コントロールセンターを都度開くのが面倒だという人は、バッテリーのウィジェットをホーム画面に追加すると便利です。 バッテリーのウィジェットは初期状態で選択できるため、別アプリをインストールする必要はありません。 ウィジェットを選択したら、[ウィジェットを追加]をタップしてください。
Iphone 14
December 13, 2022 · 1 min · 12 words · Janet Ruesga