話題の新機能がリリースされたはずなのに自分のLINEにはなぜか適用されない、という場合でも、再起動したら無事に反映されることは少なくありません。このように、再起動はさまざまな問題の解決に役立つ操作の一つです。 ただ、LINEを再起動するといっても、実際にどうやるのか今さら聞けないという声も耳にします。そこで今回は、初級ユーザー向けにLINEアプリの再起動方法についてまとめました。 LINEが「重い」「遅い」ときに試したい7つの解消法【iPhone/Android】 【iPhone】マルチタスク画面の出し方、知っておきたいコツと2つの注意点とは これでLINEアプリが強制的に終了します。 一つはiPhoneと同様で、ホーム画面下端を上にスワイプし、画面中ほどで指を離さずに一度止め、すぐに指を離すことでマルチタスク画面が表示されます。あるいは、画面下部のナビゲーションバーにある[□]ボタンをタップし、表示できる場合もあります。 これでLINEアプリが強制的に終了します。 誤って[アンインストール]をタップしないように注意してください。LINEアプリが削除されてしまいます。 あとは、いつも通りLINEのアイコンをクリックし、起動するだけです。 LINEをパソコンで見る方法、ログイン画面はどうやって出す?