TwitterのDMピン留め機能は、もともとTwitterのサブスクサービス「Twitter Blue」で新機能をいち早く試せる「Labs」にて提供されていた機能でした。今回、iOS版TwitterアプリとAndroid版Twitterアプリ、Web版TwitterのすべてのユーザーでDMのピン留め機能を利用できるようになりました。 Available on Android, iOS, and web. pic.twitter.com/kIjlzf9XLJ — Twitter Support (@TwitterSupport) February 17, 2022 ピン留めできるDMの数は6個まで。ピン留めされたDMは「固定された会話」としてリストの上部に配置され、会話の頻度にかかわらず常に上部に表示され続けます。重要な相手とのDMをピン留めしておけば、さまざまなアカウントからDMを受け取ったとしても、リストの下部に流れていってしまうことがなくなります。 TwitterでDM(ダイレクトメッセージ)を画面上部にピン留めする方法 なお、DMのピン留め機能と同様にTwitter BlueのLabsにて先行提供の対象となっている機能には、Web版Twitterから10分までの動画をアップロードできる機能と、NFTアートをプロフィール画像に設定する機能があります。なかでもNFTは急速に市場が拡大している分野であるため、他のSNSの動向も踏まえ、今後どのようにユーザーに展開していくか注目される機能といえます。ただし、TwitterはLabsで提供している機能について、「削除されたり、すべてのTwitterアカウントに提供されたり、Twitter Blueの登録アカウントに限定リリースされたりする」と説明しています。

Twitter DM               6            - 34Twitter DM               6            - 18